Webデザイン

縦横比が異なる画像を全て正方形で表示させ、レスポンシブ対応にする方法

「object-fit:cover;」を使って、縦幅を〇pxという風に指定して、横長や縦長の長方形の画像を全て正方形で表示させようと思ったのですが、レスポンシブで画面を縮めて、画像の横幅が、指定している縦幅よりも小さくな… もっと読む 縦横比が異なる画像を全て正方形で表示させ、レスポンシブ対応にする方法

ワードプレス

カスタム投稿タイプのアーカイブページでページ送り(ページネーション)が上手くいかない場合の対処法

ご無沙汰しております。すっかり更新を忘れておりまして、気づけば2022年も終盤に差し掛かっています。 さっそくですが、今日、WordPressのサイトをいじっていて、カスタム投稿タイプのアーカイブページのページ送りが上手… もっと読む カスタム投稿タイプのアーカイブページでページ送り(ページネーション)が上手くいかない場合の対処法

Webデザイン

W3Cの構文チェックでワードプレスのコア部分やプラグインのtype属性がエラーになる場合の対処法

HTML5ではSCRIPTにtype属性が不要ならしく、構文チェックをするとエラーが表示される。 エラーの内容は以下。 Warning:The type attribute is unnecessary for Java… もっと読む W3Cの構文チェックでワードプレスのコア部分やプラグインのtype属性がエラーになる場合の対処法

ワードプレス

WordPressプラグイン「SiteKit」を設定したのにgoogleアドセンス広告が表示されないとき!

サイトにGoogle AdSense広告を掲載しようと思い、ワードプレスサイトにアドセンス広告を簡単に表示できるプラグインを探したところ、「Google Site Kit」というプラグインを見つけました。 アドセンスにサ… もっと読む WordPressプラグイン「SiteKit」を設定したのにgoogleアドセンス広告が表示されないとき!

Woocommerce, ワードプレス

【WooCommerce】特定の商品カテゴリーのみカートに追加ボタンを非表示にする

single-product.phpでカートに追加するボタンを非表示にする方法です。 下記の「clay」を任意のカテゴリースラッグにしてfunctions.phpにコピペして使ってください。 [php] add_acti… もっと読む 【WooCommerce】特定の商品カテゴリーのみカートに追加ボタンを非表示にする

Woocommerce, ワードプレス

WooCommerceの特定のカテゴリーに属する商品を一度にカートに入れられる数を制限する

WordPressのプラグインWooCommerceを使ったECサイトでの備忘録。 特定の商品カテゴリーに属する商品にだけ、一度にカートにいれられる数(今回は2つまで)を制限する。というもの。以下をfunctions.p… もっと読む WooCommerceの特定のカテゴリーに属する商品を一度にカートに入れられる数を制限する